伸びる作り目を覚えた

指でかける一般的な作り目の派生で、伸びる作り目ができた。自分用に動画を撮った。忘れちゃうので。 www.youtube.com 親指側、人差し指側、また親指側、と掛けてから、 作り目を作ることで、一般的な作り目よりも伸びる作り目ができた。靴下を履き口から編…

ありがとう、さようなら

ニットを編んで、楽しんで着て、そしてさようならがやってくる。 今年のさようならはこのニット。 まっかっかで、しっかりした模様編みのカーディガン。腕のぽこぽこしたボッブルも特徴的で、勝手にタコのカーディガンと思って着てた。 いい毛糸だったので、…

スパイラルソックスを編んでるところ

www.youtube.com 編んでるところを撮影してみましたが、うまくいかないね。 いつもだと、椅子にゆったり座って、ひざの上くらいの位置に手を置いて編んでいるのに、 撮影したいから、机の上に手を置いて、カメラを据えつけで編んだら、なんだかとてもやりに…

ニットを洗おう

よく着るニットを、ざぶざぶと洗っちゃう。 ごく低い温度のぬるま湯をたっぷり。 洗剤はごく控えめに。 水でざぶざぶするだけでも、よごれは落ちて水がうっすらとグレーに。 押し洗いをしたら、水を変えてすすぎ。 あとは水を抜いて、手で絞る。 絞りも控え…

編んで編んで

スパイラルソックス 今日も編んでる。 カラフル毛糸を在庫で持っていたので、スパイラルソックスにぴったりだな~、とcast on. 使用糸:Opal 25JAHRE 11041(25周年アニバーサリーコレクション) ワイヤレスイヤホンの ambie でラジオを聞きながら、さらにPC…